ざわ(30個分)

ざわ

昔の人は、小豆のないときは何も入れないで平べったくして焼き、にしん味噌を付けて食べました。

塩味のほうがいっぱい食べられます。

材料 (30個分)

  • 白米1升
  • あずき3合
  • 小さじ1
  • 砂糖大さじ2

レシピ

  1. あずきを煮て、塩、砂糖を入れ、小さく団子にしておく。
  2. ごはんを潰し、おにぎり大にして、中にあずきを入れ、水をつけながら丸める。
  3. ホットプレートで焼く。

1個分の栄養価

  • エネルギー231 kcal
  • たんぱく質6.1 g
  • 脂質0.8 g
  • 炭水化物47.9 g
  • 食塩相当量0.2 g

一口メモ

「ざわ」ってどういう意味??と思って聞いてみました。
昔はご飯を釜で炊いていたので、おこげご飯ができます。
そのおこげのあるご飯をすりこぎで潰す時、「ざわっ!ざわっ!」と聞こえたからこの名前になったとのこと。
今は炊飯ジャーで炊くから、この音実感できないですね。
どなたか釜でご飯を炊いて「ざわ」を作ってみたら、どうだったか教えてください。お待ちしています。

カテゴリ:春・夏・秋・冬・その他・魚沼の郷土料理