ぜんまい煮物

ぜんまい煮物

山菜料理の代表!冠婚葬祭、いつでもどこでも「ぜんまい煮物」です。

ぜんまいの鍋にも、煮物の鍋にも、隠し味に味噌を小さじ1入れるとますますおいしくなりますよ。

材料 (10人分)

  • 干しぜんまい100g
  • 里いも10個
  • 人参2/3本
  • 干し椎茸10枚
  • こんにゃく1袋
  • さつま揚げ1袋
  • 身欠きにしん3本
  • たけのこ(水煮)適量
  • 車麩2個
  • かまぼこ適量
  • 絹さや適量
  • サラダ油適量
  • 調味料A
  •  酒大さじ2
  •  砂糖大さじ2
  •  みりん大さじ2
  •  醤油大さじ2
  •  だし汁3カップ
  • 調味料B
  •  酒大さじ2
  •  砂糖大さじ2
  •  みりん大さじ2
  •  醤油大さじ2

レシピ

  1. ぜんまいをもどす。
    もどし方は下の一口メモを見てください。2日ほどかかります。
  2. 里いもは皮を剥き、面取りした後1時間程度水に浸しておく。
  3. 人参、こんにゃく、たけのこは食べやすい大きさに切る。
  4. 干し椎茸は水で戻しておく。
  5. 身欠きにしんは一口サイズに切り、水からゆで、沸騰したら煮汁を捨ててきれいに洗う。
  6. 車麩は水でもどして絞り、食べやすい大きさに切る。
    油で2度揚げすると型崩れしにくくなる。
  7. 鍋にサラダ油を入れ、煙が出るくらいまで熱する。(注意してください)
    そこへ1でもどし、水を切ったぜんまいを入れ、炒める。
  8. 7に調味料Aの砂糖と酒を加え、だし汁をひたひた程入れ、2~3分煮たら、調味料Aの醤油、みりんを入れ5分くらい煮て火を止め、味を染み込ませる。(煮すぎないように注意する)
  9. 別の鍋にサラダ油を入れ、煙が出るくらいまで熱し、里いもをサッと炒め、調味料Bの砂糖を加え、鍋を揺すって里いもに絡める。
  10. 9に戻した干し椎茸、こんにゃくを入れ、だし汁をかぶる程度入れ、身欠きにしん、さつま揚げ、人参を加える。
  11. 10が煮立ったら、調味料Bの酒、醤油、みりんを入れ、落し蓋をして里いもが柔らかくなるまで煮て火を止め、味を染み込ませる。
  12. 8のぜんまいと11の煮物を一緒に盛り付ける。
    盛り付けの際、彩りにかまぼこと熱湯にくぐらせた絹さやを添えて出来上がり。

1人分の栄養価

  • エネルギー226 kcal
  • たんぱく質10.2 g
  • 脂質6.2 g
  • 炭水化物33.1 g
  • 食塩相当量1.5 g

一口メモ

【ぜんまいのもどし方】
1.ぜんまいのゴミを取り除き、鍋に入れ、水を入れる。
2.沸騰寸前に火を止め、そのまま冷やす。
3.手が入るくらい冷めたら、煮汁の中でぜんまいを揉む。
4.そのままの水でもう一度煮て、沸騰寸前で火を止め、煮汁を捨てる。
5.赤い水が出なくなるまで3回くらい水を替える。
6.2日くらい水を替えながら十分戻す。

カテゴリ:春・夏・秋・冬・野菜のおかず・その他・魚沼の郷土料理・地場産農産物・山菜レシピ