魚沼産コシヒカリと夏野菜のサラダ
											穴沢ふれあい館で行われた「出張パスタシェフによる料理教室」で作った前菜をご紹介します。
材料 (2皿分)
- 魚沼産コシヒカリ80g
 - ナス1個
 - ズッキーニ1本
 - 大葉3枚
 - インゲン5本
 - 枝豆20粒
 - トマト2個
 - 白ワインビネガー大さじ1
 - エキストラバージンオリーブオイル適量
 - 塩適量
 
レシピ
- コメはさっと水で洗い、塩をひとつまみ加えた湯でゆでる。
※ゆで湯はパスタと同じようにたっぷり入れて、米粒が対流にのって泳ぐようにゆでます。湯が少ないとコメ表面のでんぷんが溶けて粥状態になるので注意しましょう。 - 9分後、芯が少し消えたタイミングでザルに引き上げ、水気を切りバット等に広げて冷ます。
コメ同士がつかないようにオリーブオイルを軽くまぶしておく。
 - ナス、ズッキーニを1cm角に切る。
 - インゲンを塩茹でし、氷水に上げて冷ます。
水気をふきとった後、ヘタを切ってから刻む。 - 枝豆も同様に茹でて、豆を出しておく。
 - フライパンにオリーブオイルを熱しズッキーニを炒める。
強火で野菜の水分をとばし、下味程度に塩をふる。
野菜に焼き色がついたらバット等に広げて冷ます。
 - ナスも同じようにオリーブオイルで炒める。
 - 大きめのボウルにコメ、ナス、ズッキーニ、枝豆、インゲン、刻んだ大葉を混ぜ合わせる。
白ワインビネガー、エキストラバージンオリーブオイル、塩を加えて味を調える。
 - カットしたトマトに軽く塩を振り、サラダを乗せて出来上がり。
※トマトをサラダに混ぜ合わせてもOKです。
 
一口メモ
白ワインビネガーはお酢ならなんでも代用可です。アレンジが楽しいと思います。魚沼産の純米酢でもいいかもしれません。カテゴリ:夏・野菜のおかず・健康・地場産農産物
