大豆ご飯
											香ばしく炒った大豆入りのご飯です。
材料 (4人分)
- 精白米2合
 - 餅米60g
 - 酒小さじ1
 - しょうゆ大さじ1/2
 - 塩少々
 - 大豆30g
 
レシピ
- 大豆は洗って水気を切る。
 - 米と餅米を洗って水を吸わせる。
 - 2の米が十分水を吸ったら水気を切る。
 - フライパンに水気を切った1の大豆を入れ、中火くらいで炒る。
食べてみて青臭さがなくなり、生っぽくない状態になったら火を止める。 - 3の米を、炊く30分前くらいに酒・しょうゆ・塩を入れてさっと混ぜて、炊く分量まで水を入れ、炒った大豆を米の上にのせる。
 - 普通のご飯を炊くときと同じにように炊く。
 - 炊きあがったら蒸らし、大豆とご飯を混ぜる。
 
1人分の栄養価
- エネルギー356 kcal
 - たんぱく質8 g
 - 脂質2.1 g
 - 炭水化物72.4 g
 - 食塩相当量0.4 g
 
一口メモ
大豆を炒ると割れることがありますが、多く割れる前に火を止めましょう。水加減は普通の米を炊くときと同じにします。
カテゴリ:秋・冬・ごはんもの・学校給食レシピ
