大豆とひじきのチーズ焼き
											和食の定番、大豆とひじきを、ケチャップ味で洋食にしました。
材料 (4人分)
- 乾燥大豆40g
 - ひじき4g
 - 豚ひき肉70g
 - たまねぎ100g
 - にんじん40g
 - にんにくひとかけ
 - 油小さじ1
 - 調味料
 - ケチャップ大さじ5
 - 砂糖小さじ1/2
 - ソース小さじ1
 - 赤ワイン小さじ1/2
 - パセリ少々
 - ピザ用チーズ40g
 - アルミカップ
 
レシピ
- 大豆は一晩水に浸し、固めに茹でておく。
 - ひじきは水に浸して戻す。
にんにく、たまねぎ、にんじんはみじん切りにする。 - フライパンに油を熱し、にんにくを炒める。
ひき肉、たまねぎ、にんじんも入れ、さらに炒める。 - 大豆とひじきも加えて炒め、火が通ったら調味料を入れて味を付ける。
 - アルミカップ(もしくは耐熱皿)に入れ、チーズとパセリを散らす。
 - オーブンかトースターで、チーズに焼き目が付くまで加熱する。
 
1人分の栄養価
- エネルギー170 kcal
 - たんぱく質10.8 g
 - 脂質8.5 g
 - 炭水化物12.5 g
 - 鉄2.1 mg
 - 食物繊維3.4 g
 - カルシウム123 mg
 - 食塩相当量1.0 g
 
一口メモ
和食の食材としてなじみのある大豆とひじきを、子どもが好きなケチャップ味の料理にしました。おかわり争奪戦になるほどの人気です。不足しがちな鉄、カルシウム、食物繊維も豊富です。カテゴリ:春・夏・秋・冬・野菜のおかず・学校給食レシピ
