簡単ロールキャベツ

1人分の栄養価
- エネルギー
- 105 kcal
- たんぱく質
- 4.2 g
- 脂質
- 8.0 g
- 炭水化物
- 5.5 g
- 食塩相当量
- 1.2 g
生活習慣病予防のレシピ!
平成30年4月号の市報「食まちうおぬまレシピ」に掲載したものです。
一年中出荷されているキャベツですが、旬によって選び方が違います。ぜひ、違いを楽しんでみてください。
春キャベツ…葉の色が鮮やかなグリーンで葉質がやわらかく、ゆるく巻いているもの(サラダなどの生食におすすめです)
冬キャベツ…葉がしっかりとしていて巻きもしっかりとしているもので、持った時にずっしりと重みのあるもの(ロールキャベツや煮物、炒め物におすすめです)
材料 (4人分)
- キャベツ
- 4枚
- えのき
- 1/2袋
- ほうれん草
- 1/2束
- ベーコン
- 4枚
- 調味料
- 鶏がらスープの素
- 小さじ1
- 水
- カップ2
- 塩
- 小さじ1/3
- こしょう
- 少々
レシピ
- キャベツ、ほうれん草はゆでておく。えのきは石づきを取り除く。
- キャベツは広げて半分に切ったベーコンを巻き、えのきとほうれん草を置いて巻く。
- 鍋に2の巻き終わりを下にして置いて、調味料をすべて加えて沸騰後、落しぶたをして弱火で5分煮る。
- 3を煮汁と一緒に器に盛り付ける。
一口メモ
<切り方の工夫で減塩>
小さく切って全体に味を混ぜ合わせるより、大きめに切って表面に味をつける料理の方が口に入れた時に味をすばやく感じるため、少ない塩分でもおいしく食べられます。
小さく切って全体に味を混ぜ合わせるより、大きめに切って表面に味をつける料理の方が口に入れた時に味をすばやく感じるため、少ない塩分でもおいしく食べられます。
カテゴリ: 副菜・春・夏・秋・冬・おすすめメニュー・野菜たっぷり・健康