~和食の基本~だしのとり方

昆布とかつおぶし(一番だし)

材料一番だし

・昆布     6g
・かつおぶし  10g
・水      700cc

とり方

1.鍋に昆布と水を入れ、30分ほどおいてから弱火にかける。
2.沸騰直前で昆布を取り出す。
3.沸騰したらかつおぶしを入れる。
4.1~2分似て火を止め、かつおぶしが沈むまでそのまま置く。
5.こし器やペーパータオルでこす。

 

煮干し

材料煮干し

・煮干し    20g
・水      700cc

とり方

1.鍋に頭とはらわたを取った煮干しと水を入れ、30分ほどおいてから弱火にかける。
2.沸騰したら1~2分煮て火を止める。
3.こし器やペーパータオルでこす。

 

簡単パックだしの使い方

・水にだしパックを入れて弱火にかけ、沸騰したら1~2分煮て火を止め、出しパックを取り出す。だしパック

 

一番だしや煮干しだしをとるより簡単なだしパック。食塩やブドウ糖が入っているものがあります。
いくら気を付けていても最初から入っているものは見落としがち。表示を良く見て選びましょう。

 

 

 

 

いろんな料理にうま味をプラス

・カレー、シチュー、肉じゃが、煮物など野菜を入れて煮る時にだしパックも一緒に入れます。だしパック後
野菜に火が通ったら、だしパックを取り出して調味料を加えます。

 

 

 

 

 

 

多めに作って上手に保存

冷蔵

ペットボトルなどに入れて、冷蔵庫で保存。保存の目安は3日。

冷凍

製氷皿で冷凍にし、凍ったらフリージングパックに入れる。保存の目安は10日。だし保存